サービス・取扱商品| inside esm| 会社概要| ニュース| 採用情報| お問い合わせ
2020.08.31RubyKaigi Takeout 2020に弊社伊藤が登壇、Sponsorとしても協賛します。
2020.08.26福井大学医学部様と開発した遠隔授業支援システム「F.MOCE」を医学教育のICT化のためにオープンソースソフトウェアとして公開/無償配布を開始しました。
2020.08.03リモート時代のDXを⽀援する総合アジャイルサービスを開始
2020.07.17サポイン事業採択に関する弊社の活動が、日経新聞に掲載されました(AIで排せつ時期予測、介護の負担軽減)
2020.06.25令和2年度予算「戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)」に採択されました。(要介護者のQOL向上と介護者の業務負担軽減を実現するAI活⽤型⾮接触排泄予測システムの研究開発)
2020.06.15リモートコラボレーションツール "Linkup" 終了のお知らせ
2020.06.11Scrum Fest Osaka 2020に弊社のメンバーが登壇します
2020.06.11『一橋ビジネスレビュー』誌で弊社の Ruby x Agile の活動が特集されました
2020.04.13「アジャイル永和チャンネル」を開設し、「リモート開発のコツシリーズ」の配信を開始しました。
2020.02.28コワーキングスペース外部開放の一時中止について
2020.02.03Clipportのオープンβをリリースしました
2019.12.11平成Ruby会議01で弊社伊藤が基調講演します
2019.12.10新卒採用 LINE公式アカウントを開設しました!
2019.10.31弊社社長平鍋がAPRIS2019で講演します。 Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform , Nov. 1-4, 2019
2019.10.23永和システムマネジメント、サービス開発を通じて内製化や技術転換を支援する共創型のサービスを開始
2019.06.01夏のインターンシップ情報を公開しました!
2019.03.08永和システムマネジメント、KDDI株式会社と米国Scrum Inc. 3社で合弁会社を設立
2019.02.14「IT 企業経営者・管理者向けセミナー(札幌開催) アジャイル開発の現状について」弊社社員が講演します。
2018.11.05Agile Studio Fukuiが取り上げられました。【福井の「工房」はアジャイルの聖地になるか? 続々誕生! DXのためのアジャイル拠点(第3回)】
2018.10.01アジャイル開発でビジネスのDXを加速させるリモート開発拠点を福井に開設
2018.07.10弊社の働き方改革の取り組みが、福井市の広報誌に取り上げられました。
2018.06.12【GASアンギャ】全国で Google Apps Script のハンズオンを開催します!
2018.05.07RubyKaigi 2018に弊社社員が登壇します。
2018.04.19学生向け RubyKaigi 2018 招待ツアーのご案内
2018.03.19KDDIと永和システムマネジメントが共同で「スクラム」の手法に準拠したアジャイル開発のノウハウをお客さまへ提供
2017.12.19沖縄事務所を移転しました
2017.11.14採用ページをリニューアルしました
2017.11.06TOPPERSの活用アイデア・アプリケーション開発コンテストで、金賞を受賞しました
2017.10.20 RubyWorld Conference 2017 に Platinum Sponsor として協賛します
2017.09.22HIKKOSHI クラウド for Excel リリースのお知らせ
2017.08.14RubyKaigi 2017 に Platinum Drinkup Sponsor として協賛します
2017.08.042017年9月5日 Google Cloud 徹底活用セミナー開催
2017.07.19福井県システム工業会30周年記念事業「越前がにロボコン」に協賛します
2017.07.12新しいリクルートページを公開しました
2017.06.23教育効果を可視化し、実感できるようにする「マナビノシクミ」サービスを始めました
2017.06.14Google Cloud Next Tokyo に出展します
2017.04.17HIKKOSHI クラウド for ACCESS のサービスページを開設しました
2017.01.10KDDIと共同でイノベーション組織に変革するアジャイル教育プログラムの提供を開始 ~不確実なビジネス開発を成功に導くスクラムの普及を目指す~
2016.12.20リモート勤務の試行開始
2016.12.19【公共職業訓練のご案内】福井職業能力開発促進センター IT技術マスター科 訓練生募集
2016.12.01KAIZEN通信Vol.4をアップしました。
2016.11.10ESM 事例カンファレンス 2016 ~チーム運営と、アジャイル開発~【11月22日開催】
2016.11.10html5jウェブプラットフォーム部の勉強会にて弊社社員が発表した記事が公開されました。
2016.11.02PHPカンファレンス2016にシルバースポンサーとして協賛します。
2016.11.02 RubyWorld Conference 2016 に Platinum Sponsor として協賛します。
2016.11.01第1回E&Cオープンコール結果発表
2016.08.31RubyKaigi 2016 に Bento Sponsor として協賛します。
2016.08.08SPI Japan 2016 にて、弊社より平鍋社長、アジャイル事業部天野、ITサービス事業部岡島が登壇します。
2016.08.04XP祭り2016にアジャイル事業部メンバーが登壇します。
2016.07.27弊社社長平鍋健児が講演します。「ソフトウェア品質シンポジウム2016」
2016.06.20「ソフトウェア技術者サミット in 福井 2016」で弊社平鍋が講演します。
2016.05.26【Agile Japan 2016】今年はSatellite Sponsorとして、各会場に参加します。
2016.04.19弊社東京支社オフィスを紹介していただきました。
2016.04.12ソニックガーデン倉貫社長と弊社社長平鍋の対談記事が公開されました。
2016.04.01入社式を行いました。
2016.03.30弊社社長平鍋健児の対談記事が公開されました。【KDDI藤井氏との対談】
2016.03.01チャットサービス「Idobata」のオンプレ版 提供をはじめました。
2016.02.18ブログ始めました。【Google Apps Scriptで過ごすラクラク事務ライフ】
2016.02.17【ふくい女性活躍推進企業】として登録されました。
2016.01.21【1/27沖縄開催】イノベーションを巻き起こせ!Google流ワークスタイル
2016.01.18Google Apps ScriptでファストSIを実現!【2月25日開催】
2016.01.06アジャイル事業部メンバーの2016年の抱負を公開しました
2015.11.04RubyKaigi 2015 に Drinkup Sponsor として協賛します
2015.10.23役員の異動に関するお知らせ
2015.10.07Cloud活用事例セミナー in Tokyo【10月16日開催】
2015.10.07Cloud活用事例セミナー in Fukui【10月23日開催】
2015.10.07弊社アドレスを騙ったスパムメールについて
2015.09.04TDD & Pull Request入門講座(ハンズオン付き)
2015.09.03XP祭り2015にアジャイル事業部 木下、伊藤、天野が登壇します
2015.08.20角谷信太郎氏、松田明氏 顧問就任のお知らせ
2015.07.15アジャイル事業部のホームページをリリースしました。
2015.06.10弊社1階スペースにギャラリーがオープンします
2015.05.275月20日に開催した「ESM 事例カンファレンス 2015 ~モノづくりと、ヒトづくり~」のレポートを公開しました
2015.05.25「プロダクトオーナーシップジェネレーション」の研修を行ないます。(7月2日開催)
2015.05.22東京支社移転のお知らせ(5月25日より業務開始)
2015.04.23Ruby合同勉強会@Sansanを開催します。
2015.04.17「ESM 事例カンファレンス 2015 ~モノづくりと、ヒトづくり~」(5月20日開催 無料)
2015.04.17「会議ファシリテーション 入門編」の研修を行ないます(5月15日開催)
2015.04.15「KPTふりかえり 体験ワークショップ」の研修を行ないます(5月12日開催)
2015.04.01チャットサービス「Idobata」のリニューアル版をリリースしました
2015.03.10アジャイルな開発を一緒にやってくれるRubyistを募集中(Wantedlyにて中途採用募集中です)
2015.03.05弊社副社長平鍋健児が、沖縄で講演します。
2015.02.13中小企業向けセミナー クラウドを体感!GoogleAppsでもっと業務効率化できる
2015.02.10「Ruby Business Users Conference 2015」にて弊社社員が講演します。
2015.02.02ホームページをリニューアルしました。
2015.01.07アジャイル事業部メンバーの2015年の抱負を公開しました。
2014.08.01永和システムマネジメントは、Rubyとアジャイル開発手法を用いた受託ソフトウェア開発とコンサルティングの専門組織、アジャイル事業部を発足します。
2014.02.0321世紀の開発者のための グループチャットサービス「Idobata」を提供開始~チームによるソフトウェア開発を支援~
2013.04.08 世界各国で利用されるPaaSベンダーEngine Yardと日本初となる開発パートナーシップを締結