esmで
一緒に働こう!
株式会社永和システムマネジメントに
興味を持っていただき、
ありがとうございます。
あなたのご応募をお待ちしています。
新卒の方 インターンシップ・会社説明会・選考試験への申込にはエントリーが必要です。
esmで働く理由
ITサービス事業部/
SE・プロジェクトリーダー
(2004年入社/本社勤務)
経済系の学部出身で金融機関を中心に就職活動していた私がSEになろうと思ったのは、
採用担当者の「我々は金融機関のシステムを作っているから金融業務に携われるよ」という一言。
先輩同士のやりとりもフレンドリーで、他社と比べてダントツに風通しの良い雰囲気だったこともあり、
いつの間にか“永和ファン”になっていました(笑)。
社内イベントなど親睦を深める機会も多く、居心地の良い会社です。
プロジェクトリーダーを務める傍ら、好きなコーディング作業のための時間も確保しています。現在の部署はWeb・クラウドが技術基盤なので、クラウドの勉強会を主催してスキルの底上げも図っています。外部発信として各種イベントでの発表や、広報誌制作チームのプロジェクトリーダーも担当しています。
金融機関向けの業務システム開発に長く携わってきました。以前は.Netでの開発が多かったですが、現在はJavaがメインです。開発者としてだけではなく、プロジェクトリーダーやサーバントリーダーとしてプロジェクトを成功に導くことが増え、責任とともにやりがいも増しています。
8時30分からのフルタイム勤務です。保育園児がおり、家族が仕事で忙しいときは私が迎えに行けるよう、終業時間を早めに設定。業務途中で2時間ほど時間休を取り、小学校の授業参観や保護者面談に行くこともあります。周囲のメンバーの理解もあり、柔軟に働く時間を調整できるので大変助かっています。
起床 | |
朝食 | |
子どもを保育園へ | |
出社・業務開始 | |
プロジェクト朝会 | |
昼食 | |
業務再開 | |
終業 | |
帰宅 | |
夕食 | |
就寝 |
技術の進歩はめざましく、時代の流れについていくのは大変です。そんな中でも「自分のスキルを高めたい」「時代の最先端を走りたい」など、やる気と情熱を持った方、ぜひ私たちと一緒に働きましょう!強い想いがあれば、文系出身でもまったく問題ありません。周囲のサポートもしっかりしているので、間違いなく一流のエンジニアに成長できると思います。
株式会社永和システムマネジメントに
興味を持っていただき、
ありがとうございます。
あなたのご応募をお待ちしています。
新卒の方 インターンシップ・会社説明会・選考試験への申込にはエントリーが必要です。